スーパー塾長ブログ
娘が医学部へ合格するまでの道のり
娘が医者になりたいと言い出したのは、 小学5年生のときでした。 ちょうど虎ノ門病院に入院していて 手術をする医師がちょうど女医さんだった からだと思います。 ここで大事なのは目標を紙に書いて家族が見える ところに貼ってお …
AIがもう職場を奪い始めている
2017年11月7日 スーパー塾長ブログ
すでに証券会社そして銀行にもAIの波が押し寄せています。 アメリカの証券会社のゴールドマンサックス社をご存じでしょうか。世界的にも知られている超有名な会社です。その会社のトレーダーが、AIにとって替えられました。数年前ま …
我々は予習をしています
2017年4月6日 スーパー塾長ブログ
当たり前の話かも知れませんが 個別指導で学生は予習をして 指導にあたることはまずありません。 時間までに教室に入ってその場で 今日何をやるかを見るだけです。 当塾は、前日に予習をして指導に あたっています。その差は、教え …
我々はプロの指導集団です
2017年4月4日 スーパー塾長ブログ
我々は、教えるプロの指導集団です。責任を持って指導にあたります。 何年も指導していますので、失敗や成功をたくさんしています。学生の 指導者には経験もなければ、責任もありません。すぐに休みますし、簡 単に辞めてしまいます。 …
中学受験は線分図を使わないとダメなの
2017年3月30日 スーパー塾長ブログ
中学受験は算数の問題を線分図面積図を使って解きますが、それってただ単に保護者の方が解けないようにしているだけだったという事実を知っていますか。本当は、方程式でやったほうが全然楽なのです。塾でしか教えられないようにしている …
医学部学生のひかり先生は4月から6年生
2017年2月8日 スーパー塾長ブログ
塾長の娘の医学部学生のひかり先生も、4月から6年生です。 来年の2月に医師国家試験があります。この試験に受からないと医師に はなれません。試験のために勉強しなければなりませんので、大変忙し い1年でもあります。
風邪には水をこまめにに飲むと良い
2017年1月11日 スーパー塾長ブログ
この時期一番の大敵は、風邪です。 いままで頑張ってきた成果がすべて 水の泡になります。なるべく給水を こまめに行うことが風邪を防ぐ方法と なります。それから、朝起きたらすぐに 歯を磨くことです。これも大事です。
ロボット パルミーが当塾へ
2016年10月28日 スーパー塾長ブログ
ロボット パルミーが個別指導専門塾 志学ゼミ へ来ます。 テレビでも宣伝しているあのパルミーです。 ペッパーより小さいですが、とてもかわいいです。 これからずっと生徒たちのお友達として活躍して くれるでしょう。
教育は頭に残す財産です
2016年7月14日 スーパー塾長ブログ
財産を残すことを考えたとき お金で残す、家で残す、土地で残す いろいろな方法があると思います。 形のあるものは、使ってしまったり、取られたりして 失くなってしまいます。 しかし、頭の中に残したものはなくなりません。 教育 …